この記事は約 6 分で読めます。
不登校になってしまってやるべきことは【家で勉強しよう!】家での学習方法を紹介!

訳あって学校へ行くのを辞めてしまったけど、どうしたらいいんだろう。勉強をすればいいのかな?でも勉強の仕方わからないよ。
という方の悩みを僕が解決します。
こんにちは岡です。
今回の記事では、タイトル通り不登校や学校へ訳あっていけないという方へ見ていただきたいです。
結論から言うと、スタディサプリを使えという話になります。
また、不登校で勉強を一切していなかった僕の体験談も書いてありますが、どうでもいい方は目次を使ってスキップしてください!(笑)
この記事の信頼性
そして現在の偏差値は理系60以上で、文系50以上です。
全てスタディサプリを使って伸ばしました。
この記事を読んでほしい年齢層
- 大学生未満のすべての学生
それでは早速見ていきましょう。
不登校になってしまったら自宅学習をしよう!
僕は不登校で家でゲームばかりしていました。
まさに廃人でしたね。
そして、勉強をしていないと学校に行っていた時の学習内容をかなり忘れてしまい「ヤバい」と気づきます。
気づいてから勉強するのではかなり辛くなってしまうので、ちょくちょく復習、予習をしましょう。
不登校時の体験談
不登校になったのはちゃんとした理由がありますが、長くなるのでまた今度お話しします。
僕は小学3年から学校を3分の2程度しか行ってなく、毎日YouTubeを見るかゲームを見るかの廃人でした。
勉強なんて学校へ行ってもしてませんでした。
そして、中学では変わろうと思い何とか学校も行きました。
とは言え、欠席は年間30日ほどで遅刻が80日とかです。
小学生の時に全く勉強していなかった為に、中学ではいくら勉強しても置いて行かれる一方で、中学3年の時には国語の評価1でした。
(理系は好きだったので、3とか4でした)
そのためいい高校にも行けなかったし、今でも漢字があまり書けません。
現在僕は小学生の時にもっと勉強していればもっと成績良かったのにと悔いています。
後悔してからでは本当に遅いので、少しでも勉強した方が良いです。
まじで将来困ることになります。
自宅で勉強するならばスタディサプリがおすすめ
結構有名なので、知っている方はかなり多いのではないでしょうか?
また、もうすでに使っている方もいらっしゃるかもしれません。
また、どうしてスタディサプリがおすすめなのかといいますと、普段授業中に聞けないような簡単な問題を聞かなくて済むからです。
と言うのも、スタディサプリの授業はすべて動画となっているので、わからなくなったら巻き戻せばいいです。
そして、授業の内容も自分で好きなタイミングで章移動が出来るので、ダラダラと同じ問題をやらずに、すぐに次の章へ行けるのではかどります。
スタディサプリにはそれぞれプランごとに契約となります。
小学生・中学生コース
小学生、中学生ならば、【スタディサプリ小学・中学講座】を使用しましょう。
はっきり言ってプロの講師がやっているので、そこら辺の教師より数倍わかりやすい解説をしてくれます。
また、普段わからないところがあったら聞きづらいですが、スタディサプリは動画なので、戻したりしてわかるまで学習が出来ます。
また、授業内容は基礎のベーシックレベル、応用を使ったスタンダードレベル、難しいハイレベルがあります。
自分のレベルに合わせて予習復習できるのでかなりお勧めです。
また、中学年(高学年)のお子様でしたら、高校大学コースで大丈夫です。
小学4年生からの内容が入っているので、とっとと終わらせて勉強を先取りすることが出来ます。
僕はひたすら受講をして偏差値を上げることに成功しています。
僕のスタディサプリを使った体験談もあるので、ぜひ見ていって下さい。

高校・大学コース
僕が使っていたのがこれですね。
講義には小学4年生から高校3年生(大学受験)まで入っています。
こんな感じですね。
そして、先ほどと同じく、講義一つ一つ動画となっているので、好きな時に受講でき、好きな時にやめられます。
はっきり言って学校なんていらないレベル。
復習するもよし、予習するもよしで、頭の悪い僕でも高校1年の基礎範囲である、数I数Aを5日で全て終わらせることが出来ました。
また、高学年の小学生でしたら、こちらの契約をお勧めします。

まとめ
今回の記事では、不登校になってしまって、勉強の意欲がある子に向けて記事を書きました。
ひとりで勉強するのでははっきり言って効率が悪いです。
教科書もわかりにくく書いてあったりするので、理解をするのに時間をダラダラと使ってしまうので、結局理解できなく時間の無駄です。
※あくまで個人の意見です。
なので、スマホやパソコンがつきっきりで教えてくれるのはかなり革命的。
なんたって高校1年の範囲の数学をたったの5日で覚えられますからね。
また、スタディサプリは一週間お試し期間があるので、いきなり本登録をせずに使うことが出来ます。
また、スタディサプリEnglishとかありますが、あまり伸びた感じはしませんでしたね。
リスニングがめちゃくちゃ簡単なので、普通にスタディサプリ高校講座で文法を学んだ方が良いです。
小学コース高校コースどちらも5教科分入っているので、それぞれ基礎から学ぶことが出来ますよ♪
それでは今回はここまでです。
コメント