この記事は約 6 分で読めます。

学校で陽キャのように人気者になりたいな。でもどうしたらなれるんだろう。
こう思ったことはありませんか?
こんにちは岡です。
今回の記事は、学校で陽キャになったらどんなことが起こるのか、また、陽キャになる方法についてお話しします。
陽キャって何かと目立って羨ましいと思ったりしますよね。
例えば、クラスの人気者で対偶がよかったり、何か失敗しても仲間が寄ってきてくれたりと。
でもはっきり言わせていただきますと、陽キャになりたいなんて願望捨ててしまった方が良いです。
あなたが見ている、思っている陽キャは陽キャではないかもしれません。
言い方が悪くなってしまいますが、特に偏差値のあまり高くない学校ではそうだと思います。
このことはまた後でお話ししますね。
この記事はこういう人向け
- 友達を増やしたい
- 学校で人気者になりたい
- 陽キャになりたい
- 陰キャを見下している
それでは早速見ていきましょう。
真の陽キャとは
先ほどの話の続きですが、あなたが普段見ている陽キャは陽キャでない可能性が高いです。
恐らくその陽キャと思ってる人たちは、同じような奴らとつるみ、とりあえずわいわい騒いでいるだけなのではないでしょうか?
ほとんどの人が、そういう人たちを”陽キャ”と呼ぶんだと思います。
僕が思うにそんなのは陽キャではなくモンキーです。
何かをすればとりあえず笑い、周りもつられて笑う。
僕はスポーツ学校の偏差値の低い高校へ行っていたのですが、そのころ周りの人たちは、バッグを勝手に開け、人の物を食べたりしたりしてました。
そして指摘すると逆切れされる始末…
そういったワイワイしている人は”陽キャ”と呼ばれていました。
ですが、そういった人間ではなくて、本当に面白い人がいるのではないでしょうか。
それこそ、騒いでる連中よりも数倍面白い人がいると思います。
何か言うたびに絶対に笑わせてくる人が一人はいると思います。
まあ、これは陽キャとか関係ないですけどね。
本題に戻りますが、あなたが普段見ている陽キャは偽陽キャとでも思ってもらえばいいと思います。
なので、もし本当に陽キャになりたいのであれば、自己満足に浸っている偽陽キャ達に無理に紛れようとするのではなくて、次に説明することを実践すればいいと思います。
あくまで、僕の意見ですが…
真の陽キャになるには
真の陽キャって「男女グループ関係なく平等に優しく接し、いつでも明るく、悪口をほとんど言わない人」だと思います。
普段見ている偽陽キャは、いつも同じグループとでしか接しないし、学力もあまり良くないのではないでしょうか?
それで授業中に挙手もそんなにしない、するとしてもリーダー格の人だと思います。
強いて言えば、明るいだけが取り柄だと思っています。
ですので、本当の真の陽キャになりたくば、先ほどの3つ「 男女グループ関係なく平等に優しく接し、いつでも明るく、悪口をほとんど言わない人」を達成すれば簡単になれると思います。
人格を変えるのはとても難しいことですが、無理ではありませんので、頑張ってみてください。
ですが、最初の1日目で態度を変えてしまうと『なんだあいつ』と思われてしまい、ボッチになってしまうことも考慮できます。
そのため、実践するには髪の毛が気づかぬうちに伸びるように、少しずつ変えていくのがよいのではないでしょうか!
あとは、もじもじせず、ハキハキとすることが大事です。
別に集団にならなくてもいいんです。
一人で凛として明るく接している。それが真の陽キャなのではないでしょうか?
そうすれば、自然と友達も増え、人気者になることでしょう。
ただ、孤高にしていて、周りを見下していると周りからハブられてしまうので、上から目線で気取っているような感じはやめましょう。
コレ僕の体験したことなんですけどね(笑)
偽陽キャになってしまうとどうなるのか
偽陽キャになること、これは将来かなり痛い目に合うと思います。
察しの良い方だったらわかると思いますが、一体どうしてかわかりますか?
…………
…….
そう、勉強をせずに遊んでばかりいるからです。
もちろん例外もあるとは思いますが、大体そうではありません。(特に偏差値が低い学校など)
なにか特別な能力があるのでしたら、その力で生きていけると思いますが、周りとずっと合わせて遊んでいるようじゃ、まともな大学にも行けることが出来ません。
殆どが俗にいう下位ランク大学に入学し、給料の低い一般企業などにつくと思います。
あくまで私の一例ですが、ギャーギャー騒いでいた人たちは大体は偏差値~45程度の大学でした。
なので、陽キャになるんだったら、真の陽キャになりましょう。
どんちゃん騒ぎしているモンキーにはならないように。
まとめ
ここまで陽キャについていくつか見てきました。
この記事はこれで終了となります。
本記事は『陽キャになりたいなら辞めておいた方が良いという話|真の陽キャになる方法』というテーマでしたが、しもこの記事があなたの力になれるのでしたら幸いでございます。
記事中には多少言葉使いが荒くなったりもしてしまいましたね。
気分を害してしまったら申し訳ございません。
そして、真の陽キャになるには、「 男女グループ関係なく平等に優しく接し、いつでも明るく、悪口をほとんど言わない人」。
これを覚えておいて頂ければなと思います。
この記事では「 男女グループ関係なく平等に優しく接し、いつでも明るく、悪口をほとんど言わない人」が一番大事な内容となっております。
それでは今回はここまでです。
またどこかで会いましょう!
コメント