この記事は約 5 分で読めます。

僕はいろんな理由があって学校にいけない体質で、低学歴なんだけど、年収がとても良くなる方法はなのかな?誰か教えてくれないかな?
こんな悩みを僕が答えます。
こんにちは岡です。
今回の記事では、低学歴でも年収がずば抜けて良くなる方法を紹介します。
現在の日本は学歴主義で良い大学に行っとかないと給料が良くないとよく言われています。
ですが、いい大学に行ったとしても、給料が悪いなんてことよくありますからね。
そして、今回の記事の結論ですが、「プログラミングをやろう」ということになります。
今の日本はITエンジニアがとても乏しく、プログラミングを出来る人もいないので、やるならば今のうちですね。
この記事はこういう人向け
- 高校を出てない
- 大学に行きたくない
- 高校を辞めてしまった
- お金持ちになりたい
こんな感じです。
3番目にある高校を辞めてしまった方へはこんな記事もございます。
ぜひ見ていってください
それでは早速見ていきましょう。
低学歴でもお金持ちになる方法とは?
低学歴でもお金持ちになる方法は先ほど言いましたが、プログラミングをしようということでしたね。
もちろんプログラミング以外にもワンチャンを狙って宝くじを買ってみるとかありますがそんな考えをしている間はお金持ちになんてなれませんね。
本題に戻りますが、プログラミングと言っても、CSS・HTMLやJava-script、C、C++、C#、などいろいろあります。
何からやればいいの?という疑問が浮かぶ思いますが、はっきり言って自分の好きなものを選べばいいと思います。
ちなみに僕がおすすめするのはC#ですね。
なぜなら、C#にできないことが無く、これからも伸び続ける言語だからです。
CSSやjavaは比較的簡単ですが、近いうちに無くなる言語だと僕は予想します。
それに、あまり稼げないです。
話は変わりますが、恐らくこの記事を読んでくださっている方の中には、マナブさんと言う方を知っている方もいらっしゃると思います。
マナブさんは「CSSやルビーをまず最初にやろう」と言っていますが、あれは間違っていますね。
どこが間違っているかと言いますと、「まず最初に」と言うのが間違っていて、その次に人にCSSを勧めているところが間違っています。
何でかと言いますと、「まず最初に」と言うのはその次に何かほかの言語をやることを前提に話しているからです。
言語は一つに特化すればいいものをなぜ他のもやるのか全く理解できませんね。
別にいくら覚えたっていいですが、新しい言語を学習している時間が無駄じゃないですか?
その学習している時間を専門とする言語に充てればさらに伸びますし、将来的に見ると言語は一つだけしか使いません。
「CSSを勧める」と言うのは、先ほども話した通り、これから消える言語で何よりその人がやりたいと感じた言語をすればいいんですよ。
人にやったことしかない言語を押し付けるのは間違っていますね。
まぁ、僕も先ほどC#がおすすめと言いましたが….
C#は本当に何でもできるのですごいんですよ。
C#はなぜ万能なの?
C#はCSSのようにwebデザインもできますし、ゲームも比較的簡単に作れます。
スマホゲームをよくやる方でしたら、Unityを知っていると思います。
あれはすべてC#で動いてるんです。
ああいうミニゲーム的なものを作ってGooglePlayやappStoreなどに出せば広告収入などでかなり設けることが出来ますし、システム開発の案件1件で30万~50万円稼ぐことだって可能です。
ですがここで疑問が生まれると思います。
「低学歴だから会社に入れないでしょ?」
会社に入らないと仕事ができないと思いますか?
現代ではフリーランスエンジニアと言うのがあります。
フリーランスならば学歴なんて関係ありません。
海外の会社のように技術が全てです。
それでは、フリーランスエンジニアになる方法を見ていきましょう。
フリーランスエンジニアになるには
フリーランスエンジニアになるのは別に難しい事ではありません。
クラウドワークスやランサーズなどに登録して、案件を受けるだけです。
ただ、受ける時に実績などが必要なので、その言語で自分で何かを作る必要がございます。
1つの案件で30万~50万ほどで、早ければ半月でおわらせることも可能です。
その案件を2件やればもう平均月収を軽く越せますね。
中卒や高卒ならばかなり若いので、言語を習得する速さも半端じゃないですし、時間もあるのでじっくりと覚えることが出来ます。
そして、C#ならばマスターするのに最短で2~3年と言われています。
ぼくは5年ほどかかってしまいましたが…
別に押し付けるわけではありませんが、これからエンジニアとして生きていくならばC#が圧倒的に有利ですね。
これからもまだまだ伸び続ける言語です。
まとめ
ここまで見てくださりありがとうございました。
この記事はこれで終了となります。
今回紹介した内容はこんな感じです。
- 低学歴でもお金持ちになる方法
- フリーランスエンジニアになる方法
いかがだったでしょうか?
今の時代では中卒・高卒は殆ど取ってくれる会社はありません。
ならば自分で稼ぐ力を身につけましょう。
しかも、フリーランスエンジニアは普通の企業のエンジニアより平均年収が高いんです。
それに企業のエンジニアはかなりブラックだと聞いたことがあります。
入ってもシステム開発が出来なかったりする頼しいですよ。
好きなことが出来ないならばやりたくないですよね。
この記事はC#を実践してみたい方向けとなっております。
興味のある方はぜひ見ていってください。

それではまたどこかで会いましょう!
コメント