この記事は約 4 分で読めます。

人生って楽しくないな。もういっそのこと死んでしまいたい。一体どうしたらいいの?
こういった悩みに答えます。
こんにちは岡です。
今回の記事は、人生が楽しくなる方法について紹介します。
人生が楽しくないと、生きる意味などを考える日も多く、自暴自棄になって鬱病になってしまうことってあると思います。
僕がそうでした。
これは、僕の価値観かもしれませんが…
そして、本題の人生が楽しくなる方法ですが、結論から言うと、趣味を見つけるということになります。
これは後々お話ししていきます。
この記事はこういう人向け
- 人生がつまらない
- 面白い事を常に探している
- 生きるのが面倒くさい
それでは早速見ていきましょう。
人生を楽しくする方法とは?
ちなみにですが、人生が楽しくない理由って何だと思いますか?
上司からの嫌がらせ?行きたくもない学校に行くから?
まぁ、どちらの理由もそうだとは思いますが、人生が楽しくない一番の理由は大好きなものが無いからだと思います。
僕はうつ病になっていた時にやりたいこと、楽しい事なんて一切ありませんでした。
「楽しくもない人生なんていっそのことなくなってしまえばいい」なんて毎日のように思っていましたね。
太字で書きましたが、人生がつまらないのは楽しくないからです。
楽しくもない人生だからつまらないんです。
そして、今ここであなたの好きなものが何か答えられるでしょうか?
………………..
……….
恐らくこの記事を見ているあなたは出てこなかったと思います。
絶対に出てこなかったとは言えませんが….
ではなぜ好きなものがあると人生が楽しくなるのでしょうか?
好きなものがあるとなぜ人生が楽しくなるの?
理由は簡単で、それをずっとやりたい、応援したいと思うからだと思います。
言ってしまえば、そのために生きているというようなものですね。
働いて、その趣味に投資して気分が良くなりのループです。
バイクでツーリングするのでもいいですし、アニメをみて作品を応援するためにグッズを買うのもよし、スポーツをやるのもよしです。
言うなれば、趣味と言うのは彼女彼氏のようなものではないでしょうか?
好きなものの為にお金を使っているのですからね。
いい事じゃないですか。
それでは肝心の趣味を見つける方法について紹介します。
趣味を見つける方法とは?
趣味がない人に趣味を探せといわれても何をしたらいいのかわからないものです。
僕だって趣味を探せといろんな人から言われましたが、楽しくないからやる気が起きないんですよね。
だから最初は動かなくてもいい事からやってみましょう。
・読書
・漫画やアニメ
・ゲーム
・絵を描く
何でもいいです。
思いつくものから、又は、過去にやったことがあるものをやってみるといいですね。
過去にやったことのあるものは、経験があるので好きになる確率が高いですね。
僕はこのブログの名前通りアニメに興味があったので、うつ病の時にアニメをひたすら見ました。
今では大のアニメファンですね!
とりあえず何でもいいので思いついて手軽に出来るものをやってみましょう!
ただ、先ほども言いましたが、少しでも面倒くさそうなものはやらないほうがいいですね。
途中で投げ出してしまうことがあります。
なので最初は手短にできるものがいいですね。
僕はアニメをお勧めします。まぁ、僕のうつ病解消、人生が楽しくなった理由はアニメだからなんですけどね。
そして、ドラゴンボールのような国民的アニメではなく、いわゆる深夜アニメと言うのをオススメします。
僕のおすすめしている記事や、アニメを超快適に見る方法も是非ご覧ください。


まとめ
ここまで見てくださりありがとうございました。
今回の記事はこれで終了となります。
最後ではありますが、自分の人生を捨てるくらいならば何かをしてから捨てましょう。
その”何か”が楽しかったらきっと自分の人生を捨てることなんてバカバカしく思えてくると思います。
楽しいという感覚をぜひとも取り戻してください。
少年時代の友達に久々に会ってみるというのもいいかもしれませんね。
また僕の話ではありますが、先日久々に中学の頃の友人と会ったのですが、久々に楽しい気分になり、リフレッシュしてやる気が少し起きました。
恐らくその理由は、またもう一度会いたいからだと思います。
それではここまで見てくださりありがとうございました。
またどこかで会いましょう!
コメント