この記事は約 6 分で読めます。
こんにちは岡です。
今回の記事は、マジで面白いなろう系アニメを6作品紹介をしようと思います。
近ごろ漫画業界では右肩上がりになろう系の漫画が増えていますね。
少し前まではなろう系作品の出どころ、『小説家になろう』で俺TUEEE系ではなく、普通のサスペンス物語などもありました。
ですが、今のぞいてみると俺TUEEE系しかなくてあまり面白いとは言えませんでした。
そして、なろう系と言うのは「つまらない」や「ご都合主義だ」とよく言われています。
ですが、今回の記事では、俺TUEEE系だけども内容が凝っているなろう系アニメを紹介します。
一応ご都合主義的な、なろう系アニメを紹介している記事もありますので、是非見ていただけたらと思います。

長々と話しているのもアレですし、そろそろ本題を見ていきましょう。
記事内容
なろう系アニメとは?
まず最初に、なろう系アニメとは何かを紹介します。
「もう知ってるよ!」って方もいると思いますが、知らない方ももちろんいますので、簡単に紹介しますね。
見たくない場合は、少しスクロールしていただけたらなと思います。
✔なろう系アニメってこういうもの
なろう系アニメは、Web小説投稿サイト『小説家になろう』でデビューした作品がアニメ化したものを言います。
超人気作品の『君の膵臓を食べたい』というのも小説家になろうから出てるものですが、こういった作品はなろう系作品とは呼びません。
あくまで、”なろう系”と言うのは、転生先の世界で俺TUEEEをする作品のことを言います。
人気アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』も小説家になろうから出ていて、なろう系と呼べますが、登場人物の「ミツルギ キョウヤ」、いわゆる俺TUEEEをしているキャラクターが主人公たちにボコボコにされていることから、”非なろう系”とわかります。
マジで面白いなろう系アニメ
それでは本題である、マジで面白いなろう系アニメを6作品紹介していきます。
もう既に見たことあると思いますが、『小説家になろう』発のマジで面白いなろう系は以下の通りです。
魔法科高校の劣等生
Amazon引用
この作品の世界では、魔法がより強く扱える者の地位が高いのですが、主人公は殆どと言って良いほど魔法を使うことが出来ません。
その代わり、相手が使ってくる魔法を一瞬で解析し、体術や自作の特殊な武器で相手を倒します。
主人公には妹がいるのですが、その妹の魔法はセンス抜群で学年1位の魔法使いです。
兄妹ともに仲が良く、恋人のような描写も多く見られます。
只俺TUEEE系かと思いきや、ストーリーはものすごく凝っているので、めちゃくちゃ面白いですよ。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
Amazon引用
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか、通称:ダンまちは、何のスキルも持たない主人公がダンジョンに潜っているところから始まります。
そして、主人公の階層にいるはずのない強敵に襲われてしまい、危機一髪のところを、剣姫と呼ばれるヒロインに助けられます。
助けられたことによって、そのヒロインに恋心を持つのですが、恐怖のあまり、何も言わずにその場から逃げ出してしまうことに…
そして、恋心を持ったことにより、主人公にとあるスキルが発現し、いまだかつてないほどの急成長をするのです。
僕は、この作品を見るまでは「ハーレム地獄か?」と思っていましたが、いざ見てみると作品名とは一切関係のない内容で、それはもうめちゃくちゃ面白い内容でした。
面白さ故、アニメも第4期放送決定です。
オーバーロード
Amazon引用
主人公はサービス終了を間近にしたゲームの世界で、思い出を振り返っていましたが、そのゲームの世界にとらわれてしまい、その世界で暮らすことに。
自分たちの造ったNPCなども自我を持つようになり、唯一残ってくれた主人公を王に、全員が慕います。
内容を表すのは少々難しいですが、第3期まで続いていて、4期も期待される超人気作品となっております。
めちゃくちゃお面白いですよ。
Re:ゼロから始める異世界生活
Amazon引用
主人公がコンビニで買い物をしていて、家に帰ろうとしたとき、異世界に飛ばされてしまいます。
その世界では、事件や問題を解決するまでは主人公は死に戻りをします。
なぜ異世界に飛ばされたのか、死に戻りをするのかは1期では解明されていませんが、一つ一つの章はめちゃくちゃ面白いのでぜひ見てみてはいかがでしょうか?
2020年にはアニメ2期が放送されます。
転生したらスライムだった件
Amazon引用
主人公がブラック企業から帰る途中、事故によって死んでしまいます。
かと思いきや、異世界でスライムとして転生されていました。
一番弱いスライムですが、転生した地はドラゴンが封印されていて、そのドラゴンのエネルギーによってどんどんスキルを習得し強くなっていきます。
そしてついにドラゴンと対面し、仲良くなり、「封印から解放するために一時的に吸収する」ことを条件に、さらなる力を手に入れます。
そしてその後に暴れまわるかと思いきや、国を築いていくのでした。
建国のアニメ?バトルのアニメ?
まぁ、とりあえずめちゃくちゃ面白いです。
盾の勇者の成り上がり
Amazon引用
主人公が図書館で”四聖勇者”についての本を読んでいると、突然知らない場所へ召喚されていました。
そして召喚先では主人公自身が四聖勇者の一人、盾の勇者になっていました。
盾の勇者のほかには槍の勇者、剣の勇者、弓の勇者がいます。
唯一攻撃が出来ない勇者ということで、軽蔑され、パーティーメンバーが集まりませんでしたが、唯一王女がパーティーに加わりました。
しかしその王女に裏切られ、濡れ衣まで着せられることに。
その世界の人間に呆れた勇者は奴隷商から亜人を買いました。
そして、その亜人と一緒に成り上がる旅が始まります。
このなろう系アニメは2018年に放送され、2期が制作決定するなど、超人気を誇っています。
2018年のなろう系アニメでは、一番面白かったです。
まとめ
ここまで見てくださりありがとうございました。
今回の記事はこれで終了となります。
なろう系作品はとりあえず強ければいいという風習がありますが、そういうのに限ってめちゃくちゃつまらないです。
ですが、先ほど紹介したものはすべて内容が凝っていて、大変面白い作品となっております。
僕としては、ぜひ見てもらいたいなろう系作品です。
また、先ほど紹介したなろう系アニメはすべてU-NEXTで見ることが出来ます。
U-NEXT以外にも見れるサービスはありますが、U-NEXTならば先ほどの作品の劇場版なども無料で見ることが出来ますので、ぜひこの機会に新規無料登録してみてはいかがでしょうか?
気になった方はこちらの記事をどうぞ!
それではまたどこかで会いましょう!
/無料登録はこちらをクリック!\
コメント