この記事は約 5 分で読めます。
こんにちは、岡です。
この記事では、2020年6月26日に発売された【 Smmer Pockets REFLECTION BLUEがめちゃくちゃ面白いから是非やってみてほしい。】というテーマでお話ししていきます。
僕はここ最近麻枝准こと、だーまえの手掛ける作品が大好きになったのですが、ゲームとして作品を購入するのは初めてでした。
サマポケRBをプレイして率直な感想を述べますが、麻枝准の作品の中でも群を抜いて感動しましたね。
他の記事でも言っていますが、僕には高校生という期間がほとんどなく、中学でもこれといった青春は全くありませんでした。
そのためか、こういった青春モノにはとてつもなく感動をしてしまうんですよね。
「僕もこんな青春してみたかったな」ってね(笑)
話が長くなってしまいましたが、さっそく色々見ていきましょう。
サマポケRBって何?
サマポケRBはCLANNADやAIRなどのいわゆる泣きゲーの脚本を務めた「麻枝准」が手掛けた作品です。
サマポケRBは2018年にリリースされた『Smmer Pockets(サマポケ)』のリメイク版で、変わった内容としましては、ヒロインの追加ですね。
2018年版のサマポケでは、メインヒロインとして「鳴瀬しろは」「空門蒼」「久嶋鴎」「紬ヴェンダース」「加藤うみ」の5人がいましたが、サマポケRBではプラスで「神山識」「野村美希」ルートが追加されました。
スマホ版では、まだサマポケRBは配信されていませんが、2018年のサマポケならばプレイできるみたいです。
まだやったことのない場合はぜひやってみてください。
サマポケRBはここが面白い!!
サマポケRBをプレイしている上で、「ここが良い!!」と思ったことを軽くまとめてみましたので、紹介します。
あくまで僕の感想なので、よろしくお願いします。
サマポケRBのここが良い!
- 伏線
- シナリオの追加
- キャラクターのデザイン
- なんといっても感動する
伏線
麻枝准が手掛ける作品で、ひときわ目立つものといえば伏線でしょうね。
サマポケRBは恒例のごとく、初っ端から伏線がありました。
そのセリフは、神山識の「ボクは鬼なんだぜ」というものでした。
続きを書いてしまうと、ネタバレになってしまうので、あえて記載するのを辞めておきます。
僕としましては、麻枝准の作品はあなた自身でプレイして感動してもらいたいので、ネタバレは無しということでご了承ください。
まぁとにかく、1つ目は「伏線」がすごかった、面白かったという事ですね。
シナリオの追加
サマポケRBでは一部のシナリオが追加されていました。
「さっきもヒロイン追加っていったじゃねえか」と思ったかもしれませんが、ヒロインが増える=日常会話も増えるという事です。
なんだかわかりにくいですが、どのヒロインで進めるかを選択する前に、いろいろなヒロインに出会うのですが、その会話の内容が一部変わっていたりします。
先ほども言いましたが、神山識の「ボク鬼なんだぜ」がそうでしたね。
ちなみに、初めて出会ったときは「食べ物を恵んでくれ」でした。
キャラクターのデザイン
サマポケのキャラデザはNa-Gaさんという方が手掛けているみたいですが、なんといってもキャラクターそれぞれに特殊な魅力があります。
極まれに、「このキャラデザ神ってるだろ」って思うものがあると思うのですが、僕的には、しろはや識が「キャラデザ神ってる」と思いました。
サマポケはキャラデザが神ってこその作品だと思いました。
なんといっても感動する
やはりKeyが手掛ける作品は”感動”というものを目的に製作していますよね。
麻枝准さんは、「自分は人に何が残せるか」というものを真剣に考えた結果、”感動”というものが答えだったそうです。
そんな話は置いておいて、キャラクター1人ごとに、それぞれ全く違った感動があり、 「よくこんなにシナリオを書けるな」と麻枝准さんにも感動してしまいます。
例えば、しろはが周りの同級生から離れている理由などは本当に感動しますよね。
「他人を傷つけないために、自分から離れる」なんてね。
しかも主人公の羽依里は、それを覆してしろはを自然とみんなの仲間にいれて、楽しく過ごすとは…
おじさん泣いちゃいそうです。
サマポケRBをまだ買ってなかったら、正直買ってほしい。
サマポケRBは現在はまだPC版にしかありませんが、もしPCを持っているのでしたら、ダウンロード版など買ってやってみてください。
値段は8910円と決して安くはないですが、払う価値はあると思います。
そして、もしもあなたのPCにDVDドライブが無いのでしたら、Amazonで売っているUSB3.1のBuffaloのDVDドライブがおすすめです。
値段は2000円とお手軽価格です。
サマポケRBを買おうか悩んでいるならば是非買ってプレイしてみてください。
その目で感動を感じてみてください。
また、購入をご検討中でしたら、DLsiteでの購入がおすすめです。
なぜなら、新規登録時にクーポンをもらうことができるからです。
Summer Pockets REFLECTION BLUEをプレイしてみる!
それではまたどこかで!!
コメント