この記事は約 8 分で読めます。

Googleアドセンスはどれくらい稼げるのかな?PV(ページビュー)によって報酬は変わってくるのかな?

最近Googleアドセンスの報酬がどんどん下がっていて、原因などが全く分からないな。どうして下がってしまったのだろう。
このような悩みを僕が解決しましょう!!
ここのボタンを押すと自動音声が流れます→
).push({});記事内容
Googleアドセンスはどれくらい稼げるの?
Googleアドセンスがどれくらい稼げるのかと言うことですが、一概には「この位稼げるよ!」とは言うことができません。
なぜなら、冒頭でもちょこっとお話ししましたが、サイトのジャンルによって報酬の多さ少なさが変わってくるからです。
※稼げるジャンルなどはこの後紹介します。
1クリック200円とかもあれば、1クリック2円とかもあります。
また、報酬は当たり前ながらPVに比例して増えていくので、PVが少なければ稼げないし、PVが多ければ相応の報酬が手に入ります。
一応紹介しておきますが、 クリック率は約100PVで約1クリック(およそ10%)です。
ですが、クリックされるかどうかは運次第なので、100PVで0クリックの時もあれば、5クリックの時もあります。
また、クリックされやすい位置などに広告を貼る「最適化」と言うものもあるみたいです。
※後で紹介します。
ちなみに記事数に関してですが、Googleアドセンスで稼ぐのに記事数は関係ないとも言えますし、あるとも言えます。
と言うのも、記事数が多ければPVも増え、クリックされやすくなりますし、記事自体をクリックされると報酬が発生するというワケではないからです。
なので、半分関係があり、半分関係ないという感じですね。
この見出しのまとめ
- GoogleアドセンスはPVによって報酬額が変わり、ジャンルによっても報酬額が変わる。
- クリック率は約10%だが、こればっかりは運次第。
- 報酬に記事数は50%関係ない。
それでは、Googleアドセンスはでどのジャンルが一番稼げて、一番稼ぎ辛いのかを紹介します。
Googleアドセンスはどのジャンルが一番稼げて、どのジャンルがい稼ぎ辛いの?
結論から言うと、金融などのジャンルが一番稼げて、娯楽系が一番稼ぎ辛いです。
金融と言うのは、FXやビットコインなどのことですが、「今からブログを始める!」と言う初心者は間違いなく稼ぐことができません。
そして、それらのジャンルは1クリック30円~300円くらいと言われています。
ただ、「今からブログを始める!」と言う場合でも、FXなどのジャンルに詳しいのでしたら、それは例外ですね。
また、娯楽系と言うのは漫画やアニメ、ゲームなどのことです。
何故稼ぎ辛いのかと言いますと、そのジャンルはたくさんの企業や広告、それを楽しみたい人々がいるからです。
アニメや漫画、ゲームなど、好きな人はたくさんいますよね?
だから、そういったジャンルの広告はたくさん出てくるので、1クリックあたりの単価が安いのです。
ただ、楽しみたい人がたくさんいるからこそ、PVも取りやすい傾向にあります。
ちなみに、娯楽系の1クリック当たりの単価は1円~100円程です。
Googleアドセンスは時期によっても報酬が変わる
Googleアドセンスは時期によっても報酬が変わることがあります。
巷では、5月や11月が特に単価が高く、1月や9月などは単価が安いと噂されています。
憶測ではありますが、なぜそのような噂があるのかと言いますと、 「季節始めやイベント事などに応じて報酬が変わってくる」という事だと思います。
ですが、2020年に起こった新型コロナウイルスの発生など、世界を脅かすイベントが発生した時には、景気が悪くなるので単価がガクンと落ちてしまいます。
この見出しのまとめ
- Googleアドセンスで一番稼げるジャンルは「金融など」で稼ぎ辛いのは「娯楽系」。
- 時期によって単価が変わるが、景気が悪くなると単価が激減する。
Googleアドセンスの報酬が下がってしまった理由は?
Googleアドセンスの報酬が下がってしまう理由は以下の4つが考えられます。
- PVが落ちた
- そういう時期
- ただ単に運が悪い
- 広告を貼る位置が悪い
それぞれ詳しく見てみましょう。
PVが落ちた
先ほどお話ししましたが、アドセンス収益はPVに比例して報酬が発生したり、しなかったりします。
ですので、もしあなたのアドセンス収益が落ちてしまったのなら、PVが落ちてしまったことが考えられます。
そういう時期
これも先ほどお話ししましたが、時期によって報酬単価が変わってくるのです。
ですので、時期的に1クリック当たりの単価が低い場合もありますし、高いときもあります。
もしも、サイトのPVが落ちていないのに報酬が減ってしまったのならば、おそらくですが「時期の問題」というのが考えられます。
ただ単に運が悪い
やはりクリックされるかされないかは運次第ですので、報酬が減ってしまった理由には運が悪いというのも考えられます。
また、PVやクリック率なども変わっていないのに、報酬が減ってしまったというのも運が悪いというのも考えられます。
なぜなら、自動で貼られている広告も様々、つまりその広告の単価はその広告次第という事です。
広告を貼る位置が悪い
そもそもの話、広告を貼っている位置が悪いというのも考えられます。
※この後、広告を貼る位置を紹介します。
辛辣ではありますが、今まで報酬が良かったのは、運が良かっただけなのかもしれません。
たまたま読者がクリックしたとか、そういうものが考えられます。
Googleアドセンスの広告を貼る位置はどこが最適なの?
広告を貼る位置は、簡単に言うと「記事の最初と最後」です。
すこし考えればわかることですが、読者は読み始めたら基本的に最後まで読むので、記事の中間などに広告を貼ってもクリックされません。
逆に、記事の最初は気変わりがしやすく、記事の最後は読み終えてページを閉じるか別の記事に行くかのどちらかですので、クリックされやすいのです。
この見出しのまとめ
- 広告を貼る位置は「記事の最初と最後」がクリックされやすい。
まとめ
ここまで見てくださりありがとうございました。
今回の記事はこれで終了となります。
この記事のまとめ
- Googleアドセンスはどれくらい稼げるの?
≫≫PVによって変わるため、一概には言えない。 - Googleアドセンスはどのジャンルが一番稼ぎやすいの?
≫≫金融系が一番単価が高く、娯楽系が低い。 - Googleアドセンスの貼る位置はどこが最適なの?
≫≫記事の最初と最後。
本記事は【 Googleアドセンスってどのくらい稼げるの?PVや記事数に関係ある?】というテーマでお送りしましたが、あなたの持ったお悩みは解消できましたでしょうか?
Googleアドセンスはどのくらい稼げるとは言えませんが、大体10%の確率でクリックされ、ジャンルによって単価が違うという事がわかりましたね。
僕なりではございますが、記事の書き方のコツなども紹介している記事もございますので、是非どうぞ!
それではまたどこかでお会いしましょう!
buttonposition=”before”]
コメント