この記事は約 7 分で読めます。
こんにちは岡です。
今回の記事は【サマポケは絶対アニメ化しますよ。理由といつ頃放送されるのかを紹介!】と言うテーマでお話ししていきます。
なんとサマポケのアニメ化が公式より報告されました!予想的中ですね!

Keyの最新作ゲームであるSummer Pockets、通称サマポケですが、あなたはもうプレイしましたか?
勿論この記事に来てくださったあなたはプレイ済みのことと思います。
サマポケは2018年に発売されて、2020年になってSummer Pockets REFLECTION BLUEというタイトルで続編にあたる作品が発売されましたね。
続編のヒロインのそれぞれのルートもとても内容が凝っており、とても感動し僕は目から汗が止まらなくなってしまいました。いったいなぜでしょうか。
そんなことはどうでもよくて、なぜサマポケのアニメが出るのか、いつ頃放送されるのかなどをこれから紹介していきます。
その前に、Keyのアニメ作品を無料で一気に見る方法ついての記事もありますので、ぜひどうぞ!
サマポケのアニメが絶対に放送される理由
サマポケのアニメがなぜ放送されるのかというのは、ファンである鍵っ子たちならば考えなくてもわかると思います。
その理由は、”今まで放送されなかった日本先行作品がない”からです。

え?Harmoniaは放送されてないけど?
と思ったそこのあなた!
Harmoniaは海外先行作品、他とは違うので放送されていないのです。
その他の作品はすべて日本先行で、いずれもすでにアニメとして放送されましたね。
屁理屈でガバガバ理論かもしれませんが、日本先行のものはすべて既にアニメ化されているのです。
また、京都アニメーションや東映アニメーションというアニメ制作会社とも古くからの縁があり、京アニや東アニという名ブランド+Keyという最強のコンビがあり、視聴率は必ず取れるのでそこのところの心配もありません。
そのためサマポケのアニメ制作は絶対にされると思います。
ただ、サマポケアニメ化に問題点が1つあるのです!
サマポケのアニメ化における問題点というのは、作品の季節が問題なのです。
というのも、サマポケのストーリーは夏休みという短い時間での出来事ですので、ストーリーをどのようにするか制作陣営は迷うと思います。
神山識や静久やのみきルートはOVAで放送される(リトルバスターズ!EXの朱鷺戸沙耶のように後から追加された為)として、どのヒロインを中心にストーリーを進めるのかが問題なのです。
もちろん、しろはルートをメインに進めると思うのですが、鴎のストーリーや蒼や紬のそれぞれのストーリーもKeyなら作ると思われます。
なぜなら、アニメの『リトルバスターズ!』でも来ヶ谷ルートなどそれぞれのルートがしっかりと放送されたからです。
※次の文章はネタバレを含みます。
ただリトルバスターズの世界は作り出した世界で、同じ日付をなんどもループできたりしたため何とか放送できたのです。
ですがサマポケは夏休みの一か月くらいだけの期間しかありません。
そこらへんをどのように制作するのかというのが問題なのです。
そのサマポケのアニメ構成について予想をしてみましたので、ぜひどうぞ
サマポケのアニメはいつ頃放送されるの?
サマポケのアニメがいつ放送されるのかは、各作品のアニメ化の年を見れば予測ができます。
Keyアニメ作品(だーまえオリジナルアニメを除く)の放送された年をまとめた表を作ってみましたので、見てみましょう。
作品 | ゲーム作品が発表された年 | アニメ化された年 | アニメ化までの期間(四捨五入) |
Kanon | 1999年6月4日 | 2002年1月31日 | およそ3年 |
AIR | 2000年9月8日 | 2005年1月7日 | およそ4年 |
CLANNAD | 2004年4月28日 | 2007年10月4日 | およそ3年 |
リトルバスターズ! | 2007年7月27日 | 2012年10月6日 | およそ4年 |
Rewright | 2011年6月24日 | 2016年7月2日 | およそ5年 |
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 | 2006年8月24日 | 2016年7月7日 | およそ10年 |
この表を見てわかることは、『planetarian』を除くすべての作品が3~5年でアニメ化していることがわかりますね。
『planetarian』はなぜこんなに幅が開いているのかはわかりませんが、表だけで サマポケのアニメ放送は2020年~2023年なのではないかなと思います。
ちなみにサマポケの世界の季節では夏ですから、それに合わせて夏の放送なのではないかとも予測できます。
2021年年末に発表されましたから、一番早くて2022年になりそうですね。
そして、オリジナルアニメ『神様になった日』と映画『クドわふたー』、『planetarian外伝 雪圏球(スノーグローブ)』の制作があるという3つの問題点がありますが安心してください。
『神様になった日』は2020年に放送されるとして、『クドわふたー』は制作2021年~23年の放送、『planetarian』は2023~26年あたりに放送されると予想します。
※クドわふたーは2021年5月に上映されると公式発表されました。予想的中ですねやったね。
『クドわふたー』と『planetarian』はあくまで映画で、過去作品も地上波アニメと映画とでは制作スタジオが違うので、サマポケのアニメ化に支障はないでしょう。
ちなみに、だーまえオリジナルアニメの制作会社はP.A.WORKSが務めていますので、サマポケのアニメ制作に『神様になった日』との支障もありません。
そのため、サマポケのアニメが放送されるのは2021年~2025年あたりと予測できます。

サマポケは絶対アニメ化しますよ。理由といつ頃放送されるのかを紹介!|まとめ
ここまで見てくださりありがとうございました。
本記事はこれで終了となります。
この記事では、【サマポケは絶対アニメ化しますよ。理由といつ頃放送されるのかを紹介!】というテーマでお送りしましたが、あなたの悩みはすっきりしましたか?
また、本記事の内容は以下の通りです。
本記事の内容
- サマポケのアニメが絶対に放送される理由
≫ 今まで放送されなかった作品はなく、ブランド的に必ず視聴率は取れるから - サマポケのアニメがいつ頃放送されるのか予想
≫2021年~2025年のあたりと予想
サマポケのアニメが放送されるかどうかはあくまで僕個人の意見であって、本当に放送されるかどうかはKeyとアニメーションスタジオのみが知っております。
ファンである僕たちはただ「サマポケアニメ化してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」と祈ることしかできません。
↑願い叶っちゃったな!
絶対アニメ化してほしいものですね。サマポケさん。
それではまたどこかでお会いしましょう!
コメント