この記事は約 6 分で読めます。
こんにちは岡です。
今回の記事は【 【超共感できる17選!!】なろう系作品テンプレあるある展開まとめ!】と言うテーマでお話ししていきます。
最近、漫画やアニメはなろう系の作品がとても多くなってきていて、とあるアプリを開くと、7割はなろう系作品が掲載されています。
そんななろう作品ですが、とある作品が引き金となって、ネタにされることもよくあります。
その作品とは『異世界はスマートフォンとともに』という作品、これはとてつもないほどのご都合主義でハーレム地獄アニメです。
そんなことから『スマホ太郎』と呼ばれたりして、ネタにもされています。
そんななろう系作品のあるあるを今日はまとめてみましたので、ぜひ見て微笑んでみてください!
また、あるあるネタも随時募集していますので、ぜひご応募ください!
それでは早速見ていきましょう!
記事内容
- 厳選!なろう系アニメ、漫画あるある17選!
- ⓪ 転生前の死因大体一緒!
- ① 実力は隠しがち
- ② 魔法学校は当たり前!
- ③ あれ? 俺なんかやっちゃいました?
- ④ 上級生とか、超名門貴族の同級生から目を付けられる
- ⑤ 決闘中の主人公の思考はどの作品でも大体同じ
- ⑥ 「目立たない」とか言っていたのに結局目立つ
- ⑦ ヒロインは2人くらい+α
- ⑧ チームを組むと、そのチームが馬鹿みたいに強くなる
- ⑨ 俺の力で、お前を倒す!
- ⑩ 俺がもっと(早く来れば)強ければ仲間を救えたのに!
- ⑪ スキルを確認すると、よくわからないものがある。
- ⑫ ギルド騒然
- ⑬ 異世界にはなぜか母国語がある。
- ⑭ 転生後、ステータスがメチャクチャ高い
- ⑮ 初対面のタメ口当たり前
- ⑯ 弱そうな職業がメチャクチャ強い
- ⑰ 別れた後は…
- 最後に
厳選!なろう系アニメ、漫画あるある17選!
⓪ 転生前の死因大体一緒!
転生前の死因は、大体いつの間にかその世界にいたとか、ブラック企業勤務で倒れて死んだとか、ニートとかそういうのがメチャクチャ多い印象。
① 実力は隠しがち
「この世界では、あまり目立たないようにしよう!」とか、
あれ? 周りの人は魔法を使うとき詠唱するけど、これが普通なのかな? 俺が異常なの?
だったら俺も詠唱するふりをしておこう!
とか結構あるよね。
② 魔法学校は当たり前!
どんな流れか知らないけど、大体魔法学校へ行くよね。
「うちの家系ならば○○に行け!」とか、「魔法を本気で学んでみたい!」とか。
何かしらの理由で必ず魔法学校へは行くよね。
③ あれ? 俺なんかやっちゃいました?
魔法学校の入学試験で、一定水準以上の魔法じゃないと壊れないものを「ドッカ―ン!!」とぶっ壊すのもテンプレート展開!
そのあとは決まって周りの人たちは( ゚д゚)と眺める→「あれ?俺なんかやっちゃいました? 魔法弱すぎたかな…」お決まり展開!!
④ 上級生とか、超名門貴族の同級生から目を付けられる
入学試験で目立った後には、性格の悪そうな輩から「オイ!決闘しろ!」とか嫌がらせさせられるのは当たり前。
その後のお決まり展開は「魔法学校模擬戦闘大会」みたいなのがあって結局優勝しちゃう。
⑤ 決闘中の主人公の思考はどの作品でも大体同じ
決闘中の主人公の思考は「目立たないように、いい感じに負けよう」というのがかなりよくみられる。
でも結局、相手が弱すぎて瞬殺しちゃうというのもあるある展開だね。
⑥ 「目立たない」とか言っていたのに結局目立つ
決闘などで派手に暴れた後は「お前すごいな!」とか言われて、学校中の人気者に!
結局超目立っちゃうけど、「俺は本当は目立ちたくないんだ!」が決め台詞。
⑦ ヒロインは2人くらい+α
主人公の周りには決まってヒロイン2人くらいと、アホそうな友達がいるよね。
⑧ チームを組むと、そのチームが馬鹿みたいに強くなる
大体のなろう系作品は、しばらくするとチームを組むよね。
その時、メンバーは「ヒロインたち+α」が当たり前で、しばらくして対抗戦とかすると、余裕で優勝。
なんてことはあるある。
⑨ 俺の力で、お前を倒す!
ラスボス的存在が立ちはだかった時、主人公は「俺の力でお前を倒す!」というのもあるある。
いやその力、努力して得たものじゃねぇじゃん。要は、お前の力なのか?
とか思うけど、これはタブーなんだろうね~。
ちなみに補足をすると、主人公が現れるのは、味方がボロボロになってピンチになった時である。
⑩ 俺がもっと(早く来れば)強ければ仲間を救えたのに!
このセリフもかなり良く見ると思うんだ。
泣き崩れながらよく聞くセリフ。
あるある~!
⑪ スキルを確認すると、よくわからないものがある。
魔法レベルとかを調べるときに、専用の石板とかに手を置くと思うんだけど、スキルの名前に文字化けとかよくあるよね。
ちなみに、チートスキルである。
⑫ ギルド騒然
○○のツノ採取とか、そういったクエストを達成するときに、異空間からアイテムを取り出し、その数通常の100倍とか、あるあるだよね。
⑬ 異世界にはなぜか母国語がある。
転移先の異世界を冒険していると、神殿とか、小屋がある展開が多いと思う。
その中には日本語などの母国語で書かれた日記とか、本とか、石板とかがある。
⑭ 転生後、ステータスがメチャクチャ高い
かなり強い人のステータスが攻撃力200、MP200とかを基準とすると、転生者は攻撃力20000とか、MP9999とか普通にある。
まぁ、隠すんだけどさ。
⑮ 初対面のタメ口当たり前
「よう!あんちゃん!この町の者じゃねえな?」
「ああ、俺は○○から来たんだ。 ところで、冒険者協会はどこにあるのか知ってるか?」
ため口よりもっと高圧的である。
お前は転生する前、初対面の人にいきなりタメ口を使ってたのか?
⑯ 弱そうな職業がメチャクチャ強い
ある時、4人の勇者が召喚されました。
一人は剣、一人は弓、一人は槍、もう一人は鉄鉱ホリホリくん。
だけど最も強い。みたいなあるある。
⑰ 別れた後は…
周りからは「お前は弱すぎる」と笑われ、軽蔑され、一人になるけど、異種族とかのなかまが増え、なんかそいつら以上に強くなっちゃうことがよくある。
最後に
ここまで見てくださりありがとうございました。
この記事では、【 【超共感できる17選!!】なろう系作品テンプレあるある展開まとめ!】というテーマでお送りしましたが、どうでしたか!
僕はなろう系アニメや漫画を合計で50作品以上は見ており、その中でもかなり良く似た展開をまとめてみました!
かなり共感できたのではないでしょうか?
また、記事中では紹介していなかった内容など、コメントにて随時募集中ですので、お気軽にご投稿ください!!
それではまたどこかでお会いしましょう!
コメント